カルテ
〒409-3866  山梨県中巨摩郡昭和町西条5003-2
☎:055-268-7020

アミノインデックス

人のからだとアミノ酸

人のからだは約60%が水分で、約20%がたんぱく質でできています。人のからだを構成しているたんぱく質は、20種類のアミノ酸から作られています。

人のからだとアミノ酸

病気とアミノ酸バランス

アミノ酸は血液中にも含まれており、健康な人の血液中のアミノ酸濃度は、それぞれ、一定に保たれるようにコントロールされています。

しかし、さまざまな病気になると、一定に保たれるいる血液中のアミノ酸濃度のバランスが変化することが分かっています。

アミノインデックスとは

アミノインデックスとは、血液中のアミノ酸濃度のバランスから、現在の健康状態や病気の可能性を明らかにする検査です。

現在は、がんであるリスク(可能性)を評価する、「アミノインデックスがんリスクスクリーニング(AICS)」検査が可能となりました。

アミノインデックスがんリスクスクリーニング(AICS)とは

アミノインデックスがんリスクスクリーニング(AICS:AminoIndex   Cancer   Screening)とは、血液中のアミノ酸濃度を測定し、健康な人とがんである人のアミノ酸濃度のバランスの違いを統計的に解析することで、現在がんであるリスク(可能性)を評価する検査です。

AICSは全てのがんについてリスクが評価できるか

現在は、胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、前立腺がん(男性のみ)、乳がん(女性のみ)、子宮がん・卵巣がん(女性のみ)を対象としたリスクについて評価することができます。

男性AICS(5種) 胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、前立腺がん
女性AICS(6種) 胃がん、肺がん、大腸がん、膵臓がん、乳がん、子宮がん・卵巣がん

料金

22,000円(保険適用外)